動画配信サイトを比較

宅配DVDレンタルはタイトル数が多く最新作も利用できて便利ですが、DVDが郵送で到着するまでに待ち時間が発生してしまいます。そんなとき、オンラインでの動画配信サイトを利用すると今すぐネット上で映画やドラマを楽しむことができます。

おすすめの動画配信サイト

  • Hulu(海外ドラマが充実)
    【月額料金:1,026円(税込)

    月額1,026円(税込)で海外の人気テレビドラマをはじめ、洋画や邦画が見放題です。アメリカの動画配信サービスのため、海外ドラマが充実しています。「24」などの人気連続ドラマを見る場合、レンタルDVDで見るよりコストパフォーマンスが高いです。

  • TSUTAYA TV(国内大手)
    【月会費:1,026円(税込)

    ツタヤにはオンラインDVDレンタルの「TSUTAYA DISCAS」もありますが、動画配信サービスには「TSUTAYA TV」があります。新作・準新作を除く対象作品約10,000タイトル以上が見放題になるサービスです。

  • U-NEXT(東証1部上場)
    【月額定額:2,189円(税込)

    日本国内のテレビドラマをはじめ、邦画や洋画も充実しています。
    最新作は個別で有料になるケースもありますが、基本的には月額料金のみで見放題です。「PPV」のマークが有料動画、「見放題」のマークが月額料金のみで見れる動画となっています。

  • DMM 動画(アイドル動画が充実)
    【単品の有料動画】 or 【各ジャンルごとの月額動画】

    アイドルや映画、アニメの動画が多いです。特にグラビアアイドルの動画を見たい方はDMM.comが便利でしょう。上部メニューの「動画」は単品での購入、その右の「月額動画」は各ジャンルごとに月額固定料金で見放題になります。

  • Rakuten TV(※旧楽天SHOWTIME:韓国ドラマが充実)
    【定額サービス有】

    楽天ユーザーに便利です。幅広いジャンルの動画を有料で見ることができます。韓国ドラマを見たい方はRakuten TVが便利でしょう。

  • Amazonプライム・ビデオ(アマゾンユーザーに便利)
    【Amazonプライム会員:年会費4,900円

    プライム会員に登録するとプライム対象の映画やTV番組を追加料金なしで楽しむことができます。また、アマゾンで買い物をする際、お急ぎ便やお届け日時の指定便は何度使っても無料になるなどの特典もあります。

  • Netflix(海外大手)
    月額¥800 (税抜)から】

    話題のNetflixが日本にも上陸しています。当サイト運営者もいずれ使ってみる予定ですが、まだ利用したことはありません。

  • YouTube(映画)(Googleユーザーに便利)
    YouTube(テレビ番組)
    【単品での購入やレンタル】

    YouTubeでも単品で映画やテレビ番組を購入して楽しむことができます。Googleユーザーに便利です。レンタルには視聴期限がありますが、動画を購入した場合は視聴期限はありません。

  • Apple TV+(アップルユーザーに便利)(11月1日登場)

  • FC2動画(FC2ユーザーに便利)
    【有料会員サービス:年間6,000円

    基本的には無料で見れますが、有料会員のみに公開されている動画も多いです。ユーザーのアップロードした多種多様な動画を閲覧することができます。成人向けカテゴリでも利用者数の多いサービスです。

  • GYAO!(Yahoo!ユーザーに便利)
    【月定額&見放題:800円(税別)

    Yahoo!プレミアム会員は利用しやすい動画配信サービスです。定額で見放題となる「プレミアムGYAO!」は、Yahoo!プレミアム会員なら月額500円(税別)で利用できます。無料動画のほか、定額の「プレミアムGYAO!」、そして単品購入で視聴できる「GYAO!ストア」があり、「GYAO!ストア」ではアイドル動画や韓国ドラマも充実しています。

  • TVer(ティーバー)
    テレビ番組を広告付きで視聴できる無料の動画配信サービスです。

  • NHKオンデマンド(NHKユーザーに便利)

    NHKオンデマンドはNHKの番組を見たいときにいつでも見られるサービスです。

  • ビデックスJP(老舗サイト)

    幅広いジャンルの動画を有料で見ることができます。老舗サイトのため、他サービスでは配信されていないレアな動画もあります。

  • dTV(ドコモ以外の方もOK)
    【月額定額:500円(税抜)

    映画やドラマ、アニメ、音楽など幅広いジャンルで動画が充実しています。ドコモユーザー向けの動画配信サービスですが、ドコモ以外の方も利用できます。また、スマホだけではなく、PCやタブレットなどでも視聴することができます。

  • Disney+(ディズニープラス)(未定)

これらの動画配信サービスとレンタルDVDを比較しますと、リリースされたばかりの最新作はレンタルDVDの方が利用しやすいです。

また、取扱作品数もDMMレンタルが「約44万タイトル」に対し、huluは「約3万本」ですので「あの作品を見たい!」と思った際にはレンタルDVDの方が見つかりやすいかもしれません。

一方、シリーズものを全話まとめて視聴する際は動画配信サイトの方が便利です。

例えば、アメリカの人気TVドラマ「24」をシーズン1~8まで視聴する場合、レンタルDVDの場合は「DVD96枚分」になりますので、月8枚プランを利用したとしても12ヶ月で合計2万円以上かかります。

一方、月額定額で見放題のhuluを利用した場合、時間に余裕があれば、1ヶ月分の933円(税抜)ですべて視聴することもできます。加えて、レンタルDVDの場合はDVDやブルーレイによる再生のため、iPadなどのタブレット端末では視聴することができませんが、動画配信サービスの多くはタブレット端末などの多様な視聴方法に対応しています。

時間に余裕のある方やテレビドラマなどの特定のジャンルに興味のある方、あるいはiPadなどのタブレット端末で視聴したい方は動画配信サービスを利用した方がよいでしょう。

オンライン動画のQ&A

レンタルDVDと動画配信はどちらがお得ですか?

テレビドラマや特定のジャンルで見たい動画が大量にある場合、huluやDMMなどの動画配信サービスで月額見放題プランを利用した方がよいでしょう。

一方、リリースされたばかりの映画の最新作を幅広く見たい場合は動画配信サイトではタイトル数が少ない傾向があるため、複数の動画配信サービスに登録する結果になるかもしれません。その場合はレンタルDVDを利用されるとよいでしょう。

必要なツールは別料金ですか?

ウィンドウズ付属の「Media Player」や動画配信サイトのストリーミング再生で楽しむことができます。

ストリーミング再生とは何ですか?

動画ファイルのデータ容量はかなり大きいため、ダウンロードが完了するまでに時間がかかります。けれども、「ストリーミング再生」ならデータを受信しながら再生されるため、ダウンロードが完了するのを待つ必要がなく、リアルタイムですぐに視聴できます。現在、多くの動画サイトでこのストリーミング再生が利用されています。

購入した動画がみれない場合

ストリーミング再生のブラウザ環境やパソコンのスペックなど、動画を再生するための環境が不足している場合はみれません。オンライン動画を利用する前にテスト動画でチェックしてみましょう。

また、オンライン動画をダウンロードして視聴する場合、コピーによる複製を防ぐため、「DRM」というデジタル著作権を保護する機能が付いています。認証は自動で設定されますが、パソコンのOSを再インストールした場合などは認証に失敗するケースもあります。詳細は各動画配信サイトのヘルプを参照してみてください。

各社の詳細